入会受講同意事項(1)受講規約について1. 受講生および保護者の皆様は、Tech Kids Home Teacher千葉我孫子教室(以下、教室)の入会受講に際し、必ず事前に受講規約をご確認ください。(2)入会金・受講料金・その他費用・支払・退会・受講内容変更について1. 教室の入会金・受講料金・その他受講に係る費用は、ホームページ(https://techkids-abiko.amebaownd.com)に定める通りです。2. 受講生および保護者の皆様は、毎月25日までに、各教室の定めるお支払方法にて、受講料金をお支払いください。指定の期日までに受講料金のお支払いが確認できない場合、受講をお断りさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。3. 退会のご連絡があるまでは自動的に継続受講となりますので、予めご了承ください。4. 教室を退会される場合、毎月15日までに必ずご連絡ください。毎月15 日までに退会のご連絡があった場合、その月の末日をもって退会処理をし、翌月の受講分 から受講資格を失効するものとします。 例えば、4月15日までに退会ご連絡をいただいた場合、4月いっぱいをもって退会となります。5. 受講途中で教室を退会した場合、事前に納付された受講料は、既に受講された分の料金および返金に掛かる振込手数料を含めた事務手数料を差し引いた金額を返金させて頂きます。その際、お申し込み時に適用された割引は無効となり、正規料金が適用されますので、予めご了承ください。6. パソコンレンタルの利用申し込み等、受講内容の変更をされる場合、毎月15 日までに必ずご連絡ください。毎月15 日までに受講内容の変更の申出があった場合、翌月以降の受講分より変更が適用されます。例えば、4月15日までにパソコンレンタルから持ち込みへ変更のご連絡をいただいた場合、5月よりパソコン持ち込みへ変更となります。(3)授業の欠席・振替受講について1. 受講生および保護者の皆様は、授業を欠席される場合、可能な限り事前にご連絡ください。2. 授業を欠席された場合、別のクラスでの振替受講が可能です。振替受講を受ける場合は、各教室の指定の方法でご連絡ください。なお、教室のキャパシティが超過している場合等、やむを得ない理由により、振替受講をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。3. 振替受講が出来ない場合については、ご自宅での学習をお願いいたします。なお、その場合のご返金は承れませんので、予めご了承ください。4. 台風、大雪等の災害発生時や、会場都合等、やむを得ない理由がある場合には、授業を休講とする場合がございます。授業が休講になった場合は、別日程にて振替授業を行うか、該当授業の実施を中止し料金を一部返金させて頂く等の措置を取らせて頂きます。なお休講情報は、メールまたはお電話等にてお知らせさせていただきます。(4)傷病等発生時の対応および注意点について1. 持病をお持ちの方は、お申込みの際に必ずご申告ください。また、保護者様のご同伴、お薬のご持参等、各自にて必要な対応をご準備ください。2. 脱水症防止のため、飲み物をご持参ください。3. 傷病等発生時における医薬品の服用や医療に類似する行為等は行いません。傷病等が発生した場合、保護者様に連絡をとり、原則ご帰宅を促すこととなりますので、ご了承ください。4. 参加者の怪我や発熱、腹痛、頭痛等、疾病が疑われ、かつ緊急性を要すると判断される場合においては、保護者様に連絡が取れない場合でも、講師の判断にて医療機関で診察を受けさせる場合があります。またその際の医療費は参加者および保護者様にご負担いただきます。保護者様は、万一上記対応を拒否される場合、必ず事前にご連絡ください。保護者様から事前のお知らせが無かった場合、上記対応に同意したものとさせて頂きますのでご了承ください。5. 参加者様が持病、身体の故障、障害その他ケアを要する状態である場合には、保護者様の同伴を必須とさせて頂くこともございますので、予めご了承ください。(5)アレルギー等に関する注意点について1. 体験プログラムのプログラム内において、お菓子等を配布する場合があり、配布するお菓子には小麦・乳・大豆・えび・卵などが含まれている場合があります。食物アレルギーの有無は、無い場合であっても必ずお知らせください。保護者様から事前のお知らせが無かった場合、基本的にお菓子等の配布は行わないものとして対応させて頂きますので、予めご了承ください。2. ダニ・ハウスダスト・動物等、室内環境で発症の恐れがあるアレルギーをお持ちの場合、予めお知らせください。お持ちのアレルギーに対し、万全の対策ができない場合、入会をお断りすることがありますので、ご了承ください。保護者様からの事前のお知らせが無かった場合、ダニ・ハウスダスト・動物等のアレルギーは無いものとみなした対応をさせて頂きますので、予めご了承ください。(6)受講生様の安全確保について1. 参加者様の健康・安全管理について、Tech Kids Home Teacher千葉我孫子教室(以下、当教室運営者)は十分な注意を払ってこれを行いますが、万一参加者様に傷病等が発生した場合についても、当教室運営者に故意または重過失がある場合を除いて当社および講師は責任を負いませんので、予めご了承ください。2. 教室への通学に際する安全確保は、受講生様および保護者様ご自身にてお願いいたします。特に受講生様お一人でお越しになる場合は、保護者様は必ず受講生様ご本人と連絡する手段をご用意ください。教室通学中に発生したトラブルについて、講師は責任を負いません。3. 授業終了後、保護者様がお迎えにいらっしゃる場合には、必ず受講生様ご本人との間で待ち合わせ場所を事前に決め、授業終了後10分以内にお越しください。お迎えの到着が授業終了後10分を超えた場合については、お迎えがいらっしゃるまでの間、可能な範囲でスタッフが受講生様に付き添いますが、これを保証するものではないことを予めご了承ください。(7)災害発生時等緊急時の対応について1. 大きな災害が発生した場合は、直ちに授業を中断いたします。原則として、教室会場内に留まり安全を確保いたしますが、会場の安全が保てないと判断した場合、最寄りの広域避難場所に移動します。災害発生には、電話⇒携帯メール⇒PCメール⇒講師HP等⇒災害時伝言板(171) の順にて、保護者様にご連絡させていただきます。(8)個人情報の取り扱いについて1. 当教室運営者は、登録情報を、以下各号の目的で利用します。(1) 当教室の運営(当教室運営者から受講生またはその保護者に対して、あらゆる情報を提供することを含み ます)(2) 当教室運営者が受講生またはその保護者にとって有益だと判断する、当教室運営者の提供するサービスまたは、広告主や提携先企業の商品、サービス等に関する情報の提供(3) 受講生またはその保護者に対する、当教室運営に著しく影響を及ぼす事柄(カリキュラムの大幅な変更、一時停止を含みますがこれらに限られません)に関する連絡(4) 受講生またはその保護者から個人情報の取扱いに関する同意を求めるための連絡2. 当教室運営者は、登録情報について、以下各号の場合を除き、本人以外の第三者に開示しないものとします。(1) 当教室の向上、関連事業開発及び提携企業のマーケティング等の目的で登録情報を集計及び分析 等する場合(2) 前号の集計及び分析等により得られたものを、個人を識別または特定できない態様にて、第三者に開 示または提供する場合(3) 個人情報の開示や利用について受講生またはその保護者の同意がある場合(4) 受講生またはその保護者が希望するサービスを提供する目的で、提携先等第三者が個人情報を必要と する場合(なお、当該提携先等の第三者は、当教室運営者が提供した個人情報をサービス提供のために必要な範囲を超えて利用することはできません)(5) 法令に基づく場合(6) 当教室運営者、受講生その他第三者の生命、身体もしくは財産、または当教室運営者が提供する一切のサービスの保護のために必要がある場合(7) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合3. 当教室運営者は、個人情報について、プライバシーポリシーに基づき取り扱うものとします。(9)写真等の撮影および利用について1. プログラム中、当教室運営者にて写真・動画等の撮影を行う場合がございます。撮影した写真・動画等は、当教室運営者のHPや当教室運営者の制作する告知物等に使用させていただく場合がございますので、予めご了承ください。写真・動画等の撮影および利用を拒否される場合は、お申込みの際に必ずご申告ください。事前のお知らせが無かった場合、上記対応に同意したものとさせて頂きますのでご了承ください。2. 会場にテレビ、新聞、ラジオ、ウェブメディア等の取材が入る場合がございます。取材を拒否される場合は、講師および撮影クルーに事前にお声掛けください。お知らせが無かった場合、上記対応に同意したものとさせて頂きますのでご了承ください。3. 教室会場内で受講生様および保護者様が写真・動画等を撮影される場合、とりわけ、撮影した写真・動画等をインターネット上等に公開する場合には、他の受講生様・保護者様のお顔が写らないようにする、撮影時に同意を得る等、ご配慮いただきますようお願いいたします。(10)教室における作品の開発/制作について1. 作品の完成度は受講生様ご本人の技術レベルによって異なる可能性があります。講師は開発および制作のサポートを行いますが、ご本人および保護者様がイメージした通りの作品にできるということを保証するものではありませんのでご了承ください。2. プログラム中に作成したアプリ・ゲームのデータについては、各種端末やUSBメモリなどに入れてお持ち帰りいただく事が可能です。「自身で作成したデータを、自身で管理することを学ぶ」という観点から、プログラムへの受講にあたってUSBメモリの持参を必須とさせていただきますので、当日ご持参をお願いいたします。3. 受講生様が教室において制作したコンピュータープログラム・イラスト等を含む各種成果物のデータについて、教室終了後、当教室運営者はその保存・管理に責任を負いかねますので予めご了承ください。(11)禁止事項1. 以下に定める行為は、固く禁止させていただきます。禁止事項に違反された場合には、プログラムの途中であっても教室への受講継続をお断りすることがございますので、予めご了承ください。・ 教室受講申し込みに際し、虚偽の情報を登録する行為・ 他の受講生様やその保護者様、講師などに対し暴力をふるう等の行為・ 他の受講生様やその保護者様、講師、株式会社CA Tech Kidsの従業員、その他第三者を中傷したり、名誉を傷つける行為・ 法令や社会倫理に反する行為、良識や品位に欠ける行為・ 他の受講生やその保護者様、講師、株式会社CA Tech Kids、その他第三者の権利(商標権、著作権、著作者人格権等の知的財産権、肖像権及びパブリシティ権等を含む)を侵害する、またはその恐れのある行為・ 当教室運営者に許諾の無い商業行為や勧誘行為2023.10.09 10:01
オンラインレッスン始めましたTech Kids Home Teacher千葉我孫子教室 星野です。新学期が始まり、緊急事態宣言を受けて、通常の対面レッスンを一時休止し「ZOOMを活用したオンラインでのレッスン」を始めました。どきどきしながら、始めましたが、お互いに使い方を慣れるために、まずは、生徒さんと1対1で。保護者の方に、ZOOMのインストール、音声確認生徒さんに使い方をレクチャー生徒さんに「画面共有」してもらい先生側に生徒さんの操作している画面を見て言葉かけして進めました。写真は、生徒さんのパソコンで操作している画面を、私のパソコン画面に映し出しして生徒さんの顔も見えます普段は横から生徒さんが操作している画面を見ていますが、一人の画面を丁寧に見ることが出来ます。生徒さんの画面には、私の顔が映っています。2020.04.16 00:39
今年もオリジナル作品開発開始 キャラクターを作る?!Tech Kids Home Teacher 千葉我孫子教室星野です。いよいよ2学期終盤、冬休みですね。ブログなかなか掲載できないまま今年を終えようとしています(反省)2019年3月21日(木祝)あびこ市民プラザホールにて11時より教室発表会予定しています。今年度の集大成として、子供達が気に入ったゲーム、思い描いているものをゲーム作品にしていきます。今回で発表会に向けた作品開発クールは3回目。だんだん私も慣れてきましたので、今年こそはと思ったことは、「オリジナルの絵」を入れる事です。私が絵の描き方をお教えすることは、難しいので、ここはプロにお任せ。書道十段手描きイラストレーター松尾由里子先生にお願いしました。2018.12.22 04:56
習い事特集に掲載されました我孫子教室 星野です。新学期始まり、やっと落ち着いたところでしょうか。駅改札構内、ファミリーレストランなど何気なく置いてある、求人誌や住宅などのフリー雑誌。「一流が育つ塾&習い事 注目のスクール20選」という見出しにひかれ、どんなところがあるのか興味本位で持ち帰りました。2018.04.18 05:32
我孫子教室から「かしわ教育フォーラムプログラミングコンテスト」受賞者出ました!こんにちは。星野です。長らくご無沙汰しています。今、我孫子教室では、10月頃から順次「発表会」に向けて成果作品開発の取り組みしています。さて、そんな最中 嬉しいニュースがあります。柏市教育委員会主催の「かしわ教育フォーラムプログラミングコンテスト」が行われました。柏市立の小学校へ通う人対象としたコンテストで、当我孫子教室に通う生徒さんが応募し「奨励賞」受賞されました!!おめでとうございます!学校通して表彰されました2018.03.21 01:12
9/3 あびこショッピングプラザ体験会の様子こんにちは。Tech Kids Home Teacher千葉我孫子教室星野です新学期早々 あびこショッピングプラザ体験会を開催しました。我孫子地区在住方なら頻繁にショッピングへ足を運ぶ馴染み深い場所で国道6号線沿いのイトーヨーカドー。教室からも徒歩で10分位に位置します。店頭に掲示されたのが8月末。開催から1週間切っていましたが3,4日の間で6名の予約があり7名の参加者でした。地域振興活性推進のため、体験イベントを催し楽しみながら集客を担う目的のようで、今までにフラダンスやサンキャッチャー、プリザーブドフラワー、ベビーマッサージなど、毎回体験毎が沢山あり、材料費程度の受講料なので私も時間があったら参加したい。と思う大人の講座、お子様向けの講座があります。地域の方に身近に「プログラミング」を知っていただくにはよい機会と思い、当我孫子教室も参加させていただくことになりました。2017.09.16 11:16
9/3(日)あびこショッピングプラザにて体験授業開催のご案内Tech Kids Home Teacher 千葉我孫子教室 星野です。2学期スタートしましたね!新学期新しいこと始めてみませんか?9月3日(日)あびこショッピングプラザ(イトーヨーカドー我孫子店)にて体験会(体験授業)開催します。 ・教室へ通うのはまだちょっと・・ ・プログラミング(スクラッチ)はどんなものか興味ある ・ショッピング中お子様に体験させてみたいまだ空席ございますので是非お誘いあわせの上ご参加くださいませ。■開催場所 あびこショッピングプラザ(イトーヨーカドー我孫子店)3F吹き抜け 特設会場■開催日時2017年9月3日(日) ①10時~10時40分 ②11時~11時40分 ③13時~13時40分■定員 1 回 3 名■参加料(体験参加者のみ) 500 円 ※当日現金にて徴収■持ち物 USBメモリー(空き容量2GB以上)作品データお持ち帰り用■所要時間 体験授業約40分■お申込み方法事前予約制となっています(空席時当日対応可能)下記URL「意向同意書」同意の上、お申込みくださいませhttp://techkidscamp.jp/agree/hometeacher/trial/メール(tkh.tiba.abiko@gmail.com)又は下記体験会「お申込ページ」にてご予約お願いします。2017.09.01 07:02
自分の作品に自分で作曲したものが入れることが出来る!今回は、「ヤマハ ボーカロイド教育版」講座のお話をします。夏休み色々講座がありますね。私も小5の子供を持つ母。興味があることでちょっと体験させてみたいな。と思い、地域情報誌で見つけ参加してきました。この1年半位「Tech Kids」に関連講座のみ参加していて、外部講座に参加する余裕がなかったので、他社はどのように講座をするのか「ボーカロイド」はどう操作するのか私自身興味深々でした。発表時間含め2時間半の研修で、最初に「きらきら星」の曲で入力練習「テーマ:楽しい夏休み」紙に歌詞をかき、1小節目は拍子カウントのため空欄、2小節目から歌詞を1拍ずつ下書きします。日記か俳句のような文字が音楽になる。わくわくです2017.08.15 04:09
木曜日16時半クラスこんにちは。Tech Kids Home Teacher 千葉我孫子教室 星野です新学期始まり学校生活に慣れてきた頃ですね。生徒さんは「来週運動会!!」とダンス披露や運動会放送係になったと学校のお話をしてくれました。今回は「木曜日16時半クラス」の紹介です。4年生のTくんです。まずは、Tくんが持参したパソコンを準備。教室で授業中貸出パソコンもありますが月レンタル料1080円別途かかりますのでお子さんが持ち出しても可能なパソコンがご自宅にあれば、お持込可能です(パソコンの動作環境によりますので事前にご相談となります)2017.06.01 06:04
「オリジナル作品」の取り組み 2テックキッズホームティーチャー 千葉我孫子教室星野です。1年分のカリキュラムが終わった生徒に「オリジナル作品やってみたい?」と聞いてみたところ対象者全員「やりたい!!」という希望でした。前回お話ししましたように、今までの学んだ17作品の中から好きなものを選び計画立てていきます。今回は、「オリジナル作品」の取り組み 2「設計書の作成」についてお話します。「どの作品がいい?よかった?」生徒に問うと皆思い思いのものを選びます。前の授業時に 「どんなものがよいかおうちで考えてみてね」と予告していましたが、授業中にもっと迷うのではないかな?と予想したところ全員決断は早い!!この作品をスタートボタンを付けたい、カウントダウンを付けたい等々構想がサクサク出てきました。2017.01.30 12:09
「オリジナル作品」の取り組み 1テックキッズホームティーチャー 千葉我孫子教室星野です。3月5日(日)成果発表会に向けて着々と準備中1年間で17作品を作りながらscratchを習得していきます我孫子教室の生徒さんは、先に進みたい気持ちの生徒さんが多くまだ通学して1年満たない生徒さん達ですが予定よりも早く進んでいます。1年分の17作品終了した子は約2か月間かけて、今まで学んだ中で、好きな作品を選び、自分で計画を立てて最初からプログラムしてオリジナル作品(ゲーム)を作り、まだ1年分のカリキュラム途中の生徒さんは、今までの作品で気に入ったものに付け加えして発表作品として仕上げました。2017.01.23 04:38
3月5日(日)成果発表会のご案内Tech Kids Home Teacher 千葉我孫子教室 星野です。2017年3月5日(日) 11時から12時半(開場10時40分)よりあびこ市民プラザ PLAZAホール (イトーヨーカドー我孫子店 あびこショッピングプラザ内3F)にて成果発表会を行います。現在11名の生徒さんの個性豊かな作品をプレゼンテーション(発表)していきます。「小学生がプログラムってどんなことするの」「教室入会検討中」の方などご興味・ご関心ある方は、入場無料ですので是非見に来てくださいね!尚ご予約は不要ですが、生徒さんが発表中の途中入退場はご遠慮いただいておりますので予めご了承くださいませ。2017.01.16 05:54